5,6校時に第2体育館にて、文化祭の合唱コンクールに向けたプレコンサートを実施しました。
学年ごとに時間を分けて、学年合唱とクラス合唱を行いました。合唱コンクール当日を想定し、良い緊張感の中、プレコンサートを行うことができました。
5,6校時に第2体育館にて、文化祭の合唱コンクールに向けたプレコンサートを実施しました。
学年ごとに時間を分けて、学年合唱とクラス合唱を行いました。合唱コンクール当日を想定し、良い緊張感の中、プレコンサートを行うことができました。
「ちちぶFM」から本校の鹿中歌舞伎座の活動紹介のため出演依頼があり、所属生徒が出演することとなりました。番組の詳細は以下のとおりです。
ご都合のつく方は、是非、お聴きください。
1 日時 令和7年10月25日(土) 18時~19時
2 番組名 ~未来へ輝け~青春ドリーマー
3 出演生徒 鹿中歌舞伎座所属生徒4名
ちちぶFM
https://fmplapla.com/chichibufm
「幼児とのふれあい交流学習」も最後のクラスとなり、今日は3年B組がおがのこども園を訪問させていただきました。
文化祭で歌う合唱を披露し、自分で作成したおもちゃでの遊びや読み聞かせを行い、園児と一緒に楽しい時間を過ごしました。
今日から放課後に加えて、昼休みの合唱練習が始まりました。
昼休みの15分間と放課後20分間を練習として行っています。
パート練習や全員で合わせているなど、練習の仕方は様々ですが、模造紙で張られた歌詞や自分の楽譜に歌い方やポイントなどを書き込みながら行っています。
秩父郡市中学校駅伝競走大会が行われました。
本校からは19名(1年生:7名、2年生9名、3年生3名)が参加し、男子2チーム、女子1チームが出場しました。
どのチームも鹿中の代表としてふさわしい走りを見せ、小鹿野中学校の名が入った襷をつなぎました。
結果は、男子が10位と15位、女子が5位でした。
たくさんの声援ありがとうございました。