2024年1月31日水曜日

校外学習のしおり読み合わせ(2学年)

 本日1月31日に、2学年が「校外学習のしおり読み合わせ」などを行いました。司会進行は実行委員の生徒が務め、しおりの内容確認や整列方法の確認などを行いました。担当の先生方から校外学習での注意事項や、校外での集団行動についての説明もありました。2年生での校外学習でしっかり活動できると、進級後の3年生での活動の良き積み重ねとなります。当日まであと少しです。体調を整えながら、しっかりと準備を進めましょう。










2024年1月30日火曜日

「小鹿野町について考えよう」学年発表会(1学年・総合)

 本日1月30日の6校時に、1学年は総合的な学習の時間に取り組みました。本日の活動は、“小鹿野町について考えよう”の「学年発表会」でした。

【地域の未来について考え、行動する】をねらいとして、各学級の班ごとに学び、意見を出し合い、解決策をまとめました。各学級で二つの班が代表となり、合計6チームが学年全体の前で発表を行いました。

小鹿野町の特徴や現状をよく考えて、中学生ならではの柔らかい発想で解決策が発表されました。発表を聴いた後は、ワークシートに感想を記入しました。司会進行も自分たちで行い、学年全体の成長を感じる発表会でした。











2024年1月29日月曜日

校内掲示の紹介

 本校では、生徒会本部や生徒委員会が全校生徒へ活動の呼びかけを行うために、工夫を凝らした様々なポスターを作成・掲示しています。図書に関する掲示物は、学校図書館支援員さんのお力もお借りしています。今回はその一部をご紹介します。












2024年1月26日金曜日

1・2学年授業参観および学年保護者会

本日1月26日の5時間目に、1・2学年の授業参観を行いました。各教科や学級活動の授業を、保護者の皆様に参観していただきました。タブレット端末やICT教材を使ったり、話し合い活動を行ったり、一人一人が真剣に考えた今後の志を発表する「立志式」を行ったりと、生徒の成長や活躍の様子を見ていただけたと思います。

授業参観の後は、学年ごとに保護者会を開催しました。今年度や来年度の学校生活や行事、進路のうごきなどを説明したり、来年度のPTA役員を選出していただきました。

保護者の皆様にはお忙しい中をお運びいただき、ありがとうございました。今後とも本校の学校教育へのご理解、ご協力をお願いいたします。











2024年1月25日木曜日

給食感謝の会(給食委員会主催の生徒朝会)と募金活動報告

本日1月25日は、給食委員会が主催する生徒朝会を行いました。1月24日~30日の全国学校給食週間にちなんで、給食感謝の会を実施しました。

始めに給食委員会から、学校給食の歴史や小鹿野町の給食について紹介がありました。その後、毎日給食を調理してくださる給食センターの皆様への「感謝の手紙」を、給食センターを代表して山中栄養教諭にお渡ししました。最後に、山中先生から給食や食全体についてのお話を伺いました。「自分の食べたもので、自分の体はできている」という言葉を通して、食の大切さを改めて教えていただきました。給食センターの皆様(山中先生、調理員や配膳員、運搬業務の皆様)、いつもおいしい給食を用意していただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


最後の諸連絡では、生徒会本部と学級委員会が共同で実施した「令和6年能登半島地震の緊急支援募金」についての報告が行われました。校内を対象にして、先週1週間の募金期間中に集まったお金の総額は【65,446円】でした。募金に賛同してくれた生徒や関係の皆さん、ありがとうございました。集まったお金はこの後、埼玉新聞社を通じて募金していきます。本校からの募金が被災された皆様のお役に少しでも立てれば、と思います。








2024年1月24日水曜日

校内書きぞめ展覧会

本日1月24日現在、校内書きぞめ展覧会を開催しています。

書写の授業中に、生徒一人一人が仕上げた書きぞめの力作が、各教室前に掲示されています。秩父地区書きぞめ審査会に出品した作品も、合わせて掲示しております。

現在、保護者の皆様を対象に参観の期間中です。公開最終日は1月26日(金)です。

以下の写真は掲示されている作品の一部です。保護者の皆様、ご来校の際はぜひご覧ください。






2024年1月23日火曜日

新春百人一首大会(1学年)

 本日1月23日に、1学年が6校時・学活の時間で、「新春百人一首大会」を行いました。

3クラスの生徒たちが、4人一組を基本とするグループで個人戦を行い、新春らしく百人一首で楽しく競い合いました。

たくさん覚えている生徒、覚えてきた一首を取る為に全力を尽くす生徒と、楽しみ方は十人十色でしたが、和気あいあいとした雰囲気で競技が進みました。

校長先生が読み手として、学年の先生方も生徒に混ざって参加しました。1年生の皆さん、これからもぜひ、百人一首の世界に親しんで下さい!