今日は、1学期期末テスト1日目でした。
社会、理科、技術・家庭科、音楽の4教科を行いました。
最後まで粘り強く取り組んでいました。
6月25日(水)より、1学期期末テスト1週間前になりました。
部活動も中止期間となり、本格的にテスト勉強が始まっています。
6月25日(水)・27日(金)の2日間は、放課後に自主的に教科担当の先生のところに行き、質問ができる「放課後質問会」を行っています。
積極的に質問し、テストに向けて頑張っています!
学校総合体育大会秩父郡市予選(陸上競技)が行われました。
本校からは23名(1年生:5名、2年生5名、3年生13名)が参加しました。
結果は、入賞(8位以内)が11種目、そのうち4種目5名が県大会出場という成績でした。
県大会は、7月19日(土)・20日(日)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われます。
応援よろしくお願いします。
7月14日(月)~16日(水)に予定している2学年社会体験チャレンジでお世話になる事業所に伺い、事前打ち合わせを行いました。
打ち合わせ内容を確認し、事業所ごとに出発しました。
今日は、生徒会本部による「掃除」をテーマにした生徒集会を行いました。
昨年度より行っている「無言膝つき清掃」をより一層充実させるとともに、「気付き清掃」を発展させるための内容でした。
小鹿野警察署において、交通死亡事故ゼロ5000日達成の記念式典が行われ、音楽部が参加をさせていただきました。
町観光大使の山口良一さんが一日警察署長として招かれる中、音楽部の合唱を披露させていただきました。
大変貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
【2日目結果】
○サッカー部 3位決定戦勝利 第3位
○女子バレーボール部 優勝 【県大会出場】
○剣道男子個人戦 第3位2名 【県大会出場】
○柔道部 男子個人戦 第1位2名 第2位3名 【県大会出場】
女子個人戦 第1位2名 【県大会出場】
○女子ソフトテニス部 個人戦 1ペア 3位 【県大会出場】
○男子ソフトテニス部 個人戦 1ペア ベスト8
○野球部 優勝 【県大会出場】
○卓球女子 個人戦 シングルス 優勝 【県大会出場】
ダブルス 第2位1ペア 【県大会出場】