2025年4月11日金曜日

1年生の部活動見学

部活動見学が行われました。

中学校となって新たに始まる部活動。

部活動説明会で楽しみになった人もいたのではないでしょうか。

限られた時間の中でしたが、できるだけ多くの部活動を見学しました。

来週からは部活動体験も始まります。











部活動説明会を行いました

6校時に部活動説明会を行いました。

2,3年生が1年生に対して、各部の活動について紹介しました。実技を披露したり、パフォーマンスを取り入れた発表をしたり、工夫を凝らした内容ばかりで、楽しい時間となりました。1年生にとっても、部活動が楽しみになったのではないでしょうか。3年間続けていくことになるので、見学や体験を通してじっくり考えて決めましょう。 















学年ごとに集会を行いました

4月9日の学級開きから学級活動が続いていましたが、今日は学年毎に集会を第二体育館で行いました。

集会の内容は、学年毎に様々でしたが、学年を担当する先生方から期待を込めたお話がありました。 











2025年4月10日木曜日

学級活動や身体測定を行いました

学級活動では、学級目標の決定や係・委員会などの学級組織づくりを行いました。

各クラスともに活発な意見交換を行い、目標決めを行っていました。

身体測定では、身長・体重・視力・聴力を測定しました。 









2025年4月9日水曜日

1年生の自転車安全指導を行いました

1年生の自転車通学者を対象に安全指導を行いました。

1年生は自転車での登下校は初めてとなります。

交通ルール、荷台へのかばんの止め方、駐輪場の使い方等の説明がありました。

時間に余裕を持って登校し、事故のないように安全に登校しましょう。 








小鹿野未来塾の募集が始まりました

本日、小鹿野未来塾の募集案内を配付しました。

申込期間は、4月13日(日)までとなります。

参加できる講座は、中学生未来塾(国・数・英)、英検チャレンジスクール、漢検チャレンジスクールです。

英語検定と漢字検定の助成も受けられますので、積極的に参加してください。

なお、英検チャレンジスクールと漢検チャレンジスクールは、ご家族の方も参加できる講座となります。是非、ご参加ください。 







学校生活ガイダンスを行いました

6校時に学校生活ガイダンスを行いました。

生徒会本部から生徒会活動方針の説明や学校生活の紹介があり、先生方からは、学校生活のきまり、学習、通学方法と交通安全、鹿中歌舞伎座についてのお話がありました。

生徒会本部からは、ハンドサイン行動、無言膝つき清掃、朝読書、授業時のあいさつ等の説明と今年度の方針「鹿中5か条」の発表がありました。

学校生活の大切な話が続きましたが、とても集中して聴くことができました。