2019年9月27日金曜日

授業研究会(3年B組技術科) 9/27(金)

 「わかる、できた」を実感させる授業を目指し、3年B組の技術科の授業で授業研究会を行いました。指導者として北部教育事務所の指導主事にお越しいただきました。
 本校の教員の他、小鹿野小学校や三田川小学校の先生にも参観していただきました。授業参観後の研究協議では、先生方が積極的に意見を出し合い、研究テーマに迫る話し合いができました。

 授業の終末に、生徒が「何を学び、何ができるようになったか、さらにこれからこうしていこう。」という振り返りができるのが「よい振り返り」である。そのためには、授業の目標と学習課題、学習活動の整合性がとれていることが大事であることなどを確認しました。
 



2019年9月26日木曜日

文化祭スローガン発表 9/26(木)

  体育祭が終わり、生徒は文化祭に向けて動き始めました。

今年度の文化祭スローガンは「百花繚乱~個性から生まれる最高の曲を~」になりました。

朝会にて生徒会と文化祭実行委員が劇を交えながら発表してくれました。

「おおきなかぶ」を模して、みんなで引っ張り上げている様子がとても愉快でした。


 





 このスローガンには1人も欠ける事なく全員が美しい花を咲かせよう、全員で素晴らしい文化祭を作りあげようという思いが込められています。
   テーマ発表の後には、生徒指導主任の先生からSNS上のトラブル防止に向けた注意喚起の話がありました。

2019年9月25日水曜日

秩父郡市中学校陸上競技(新人兼県民総合スポーツ大会)大会 9/25(水)

 新人陸上予選会が、秩父市別所運動公園陸上競技場で行われました。
 本校からは1年生10名、2年生6名、計16名が参加しました。
 6種目で入賞し、男子1年100m、2年100m、1500m、砲丸投げ、4×100mRの5種目で県大会への出場を決めました。
 暑い中を、皆よく頑張りました。 

郷土学習(2学年総合学習) 9/25(水)

 2学年の総合学習で郷土学習を行っています。

 歌舞伎学習班、森林学習班、自然・文化学習班、文学学習班の4つの班に別れて学習をしています。文化センターの学芸員さんをはじめ多くの講師の方々に小鹿野町のことについて、教えていただいています。

学校から出発し「四季の道」を散策。



 
自然文化班は展望台から小鹿野町の地形について学習しました。



文学研究班では、宮沢賢治と小鹿野町のつながりについて学習しました。




歌舞伎学習班は三味線など担当ごとに分かれて発表に向けて練習しています。





森林学習班では鹿中の校庭から
葉っぱを採集して「押し葉」を作り始めました。



 指導者の皆様、ご指導をありがとうございました。
 この郷土学習で学んだことは、文化祭で発表します。地域の方々のご協力を得ながら、良い学習ができればと思います。

2019年9月20日金曜日

ちょこっとおもてなし隊来校(1年総合的な学習の時間) 9/20(金)

 1年生の総合的な学習の時間における「小鹿野町について考えよう」の単元で、外部指導者として、町のおもてなし課の観光担当者2名と「ちょこっとおもてなし隊」の3名、計5名の皆様が来校してくださいました。
 今日、お越しくださった「ちょこっとおもてなし隊」の3名は、町内の老舗旅館の女将さんと法性寺の副住職さん、そしてオガノコイシのお菓子屋さんです。
 

 「小鹿野町活性化イベント」として、小鹿野町の発展のために何ができるか、生徒がグループで話し合いアイディアを考えました。その間、5名の外部指導者の皆様が助言をしてくださいました。



小鹿野町を舞台にした映画を作ってヒットさせる、インスタ映えスポットを紹介する、水族館を作る、花火大会を開催する等、様々なアイディアが出されていました。
  5名のゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。

2019年9月19日木曜日

生き方集会(外部指導者) 9/19(木)

  小鹿野町文化センターの社会教育課に勤務されている、倉林さんを講師としてお招きしました。

倉林さんは本校の卒業生です。本校の生徒だった頃の話からこれまでどう生きてきたかを話してくださいました。


  倉林さんは中学生の頃から人のために役に立つ仕事をしたい、と思っていたそうです。大学卒業後、東京での会社勤めを経て、故郷に戻って地域の人のために役に立ちたい、と考え小鹿野町役場の職員になったそうです。
 中学生の頃は、将来の職業について明確な目標を持てなくてもよい、但し漠然としたものでもいいから将来の夢を持つことが大切だとおっしゃっていました。
 生徒の心に残る貴重なお話をありがとうございました。

母校あいさつ運動 9/18(水)


生徒会本部役員と生活委員+有志の生徒が、母校である町内の4つの小学校であいさつ運動を行ってきました。 
小鹿野小学校正門前

長若小学校昇降口前
両神小学校校門

三田川小学校


  小鹿野町内の4小学校と本校には「小鹿野町小中学校みんなの目標」があります。5つの小中学校の共通生活目標です。その一つ目に「元気なあいさつ」があります。小学生も中学生も、皆が明るく元気なあいさつができるようになりましょう。

2019年9月15日日曜日

体育祭 9/14(土)

天候に恵まれ、青空の下で小鹿野中学校体育祭が開催されました。

生徒が全力を出し、一生懸命になっている姿がたくさん見られました。
全校生徒が赤団、青団、黄団の3つの団に分かれ、優勝を目指して競技をしました。どの団も団長を中心によくまとまり、頑張っていました。

また、保護者の皆様やPTAの皆様もご参加いただいたことで、見て楽しい、参加して楽しい

すばらしい体育祭となりました。

今年度、フラッグポールを設置していただきました。国旗、町旗、校旗の掲揚を行いました。

































オガノコイシのおじさんも頑張りました。





   優勝した団も学級も、できなかった生徒も、皆、いい顔をしていました。勝っても負けても、皆一生懸命に取り組んだから充実感で一杯なのだと思います。皆、よく頑張りました。